Item
蝶野秀紀 和紙貼ランチョンマット黒
工房息吹木
「木漆製品」の制作・販売をしています。
木漆作家
蝶野 秀紀
1971 京都に生まれる
2001 石川県挽物轆轤技術研修所入学
2005 同研修所卒業・石川県山中に「工房 息吹木」設立
2007〜 各地で個展やグループ展を行う
2009 4月より広島に工房を移し活動
About ibuki ~息吹木の作品作り〜
蝶野 秀紀が一つひとつ丁寧に作っています。
木目の美しさを生かしたうつわは、それぞれの表情をもち、同じものは二つとありません。納得のいく木材を自らの目で見極め、買い付けから製材、ろくろ挽き、下地、漆塗りまでこだわりをもって行っています。
また、長く使っていただくため、補修もいたします。お気軽にご相談ください。手入れをしながら、末永く使っていただけると幸いです。
“うつわびと”
食卓が豊かに楽しくなりますように。
そんな願いを込めて、作品に記しています。
作品の取り扱いについて
*電子レンジ、食器洗乾燥機での使用はお避けください。
*熱湯を注いでも、長時間水に浸しておいても大丈夫です。
(和紙製品を除く。「和紙製品の取り扱いについて」をお読みください)
*使用後は、陶磁器同様、食器用洗剤と柔らかいスポンジで洗い、布等で拭いてください。
*表面の劣化や欠け等があった場合は、補修いたします。
和紙製品の取り扱いについて
*汚れた場合は、食器用洗剤をつけた柔らかいスポンジ等でこすらずに洗い流してください。強くこすると和紙が毛羽立つことがあります。
*水に浸さないでください。水に浸しておくと浸み込む恐れがあります。
*ディスプレー用の一部の作品は、水濡れ不可です。ご使用の際はご注意ください。
その他、お気づきの点があれば、お気軽にお問い合わせください。
到着時不備があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡下さい。当社負担にて良品とお取替えいたします。
なお、商品到着後1週間を超えてのご連絡の場合、原則としてお取替えに応じられませんのでご了承ください。
お客様の理由(ご注文間違い、思っていたものと違う等)によるご返品・交換は承れません。
サイズ:26×30cm
No85
「木漆製品」の制作・販売をしています。
木漆作家
蝶野 秀紀
1971 京都に生まれる
2001 石川県挽物轆轤技術研修所入学
2005 同研修所卒業・石川県山中に「工房 息吹木」設立
2007〜 各地で個展やグループ展を行う
2009 4月より広島に工房を移し活動
About ibuki ~息吹木の作品作り〜
蝶野 秀紀が一つひとつ丁寧に作っています。
木目の美しさを生かしたうつわは、それぞれの表情をもち、同じものは二つとありません。納得のいく木材を自らの目で見極め、買い付けから製材、ろくろ挽き、下地、漆塗りまでこだわりをもって行っています。
また、長く使っていただくため、補修もいたします。お気軽にご相談ください。手入れをしながら、末永く使っていただけると幸いです。
“うつわびと”
食卓が豊かに楽しくなりますように。
そんな願いを込めて、作品に記しています。
作品の取り扱いについて
*電子レンジ、食器洗乾燥機での使用はお避けください。
*熱湯を注いでも、長時間水に浸しておいても大丈夫です。
(和紙製品を除く。「和紙製品の取り扱いについて」をお読みください)
*使用後は、陶磁器同様、食器用洗剤と柔らかいスポンジで洗い、布等で拭いてください。
*表面の劣化や欠け等があった場合は、補修いたします。
和紙製品の取り扱いについて
*汚れた場合は、食器用洗剤をつけた柔らかいスポンジ等でこすらずに洗い流してください。強くこすると和紙が毛羽立つことがあります。
*水に浸さないでください。水に浸しておくと浸み込む恐れがあります。
*ディスプレー用の一部の作品は、水濡れ不可です。ご使用の際はご注意ください。
その他、お気づきの点があれば、お気軽にお問い合わせください。
到着時不備があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡下さい。当社負担にて良品とお取替えいたします。
なお、商品到着後1週間を超えてのご連絡の場合、原則としてお取替えに応じられませんのでご了承ください。
お客様の理由(ご注文間違い、思っていたものと違う等)によるご返品・交換は承れません。
サイズ:26×30cm
No85