Item
小林千恵 茶壷 小 3-1
小林千恵
1974 神奈川県生まれ
1996 武蔵野美術大学短期大学部専攻科卒業
磁土の白さに魅せられて30年以上。
自然の中の造形からインスピレーションを得て制作しています。
雲・花のカラー・風・地層などの作品があります。
近年、茶道、台湾茶を学びながら茶道具を製作しています。
作家本人が茶道を習い研究している為、茶器作りに生かされています。
湯切れが良く形状が縦長で、熱が伝わりにくく持ちやすくなっています。
容量約100㏄
縦約6.5㎝,横約10.5㎝,高さ約6.5cm
到着時不備があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡下さい。当社負担にて良品とお取替えいたします。
なお、商品到着後1週間を超えてのご連絡の場合、原則としてお取替えに応じられませんのでご了承ください。
お客様の理由(ご注文間違い、思っていたものと違う等)によるご返品・交換は承れません。
3-1
1974 神奈川県生まれ
1996 武蔵野美術大学短期大学部専攻科卒業
磁土の白さに魅せられて30年以上。
自然の中の造形からインスピレーションを得て制作しています。
雲・花のカラー・風・地層などの作品があります。
近年、茶道、台湾茶を学びながら茶道具を製作しています。
作家本人が茶道を習い研究している為、茶器作りに生かされています。
湯切れが良く形状が縦長で、熱が伝わりにくく持ちやすくなっています。
容量約100㏄
縦約6.5㎝,横約10.5㎝,高さ約6.5cm
到着時不備があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡下さい。当社負担にて良品とお取替えいたします。
なお、商品到着後1週間を超えてのご連絡の場合、原則としてお取替えに応じられませんのでご了承ください。
お客様の理由(ご注文間違い、思っていたものと違う等)によるご返品・交換は承れません。
3-1
