Item
うなぎの寝床 いろはもんぺ
着れば着るほど身体に馴染むもんぺ。
鎌倉倶楽部茶寮のスタッフも制服にして着用しています。
久留米絣の柄の基本を履きながら学んでほしいという想いで作ったシリーズ
久留米絣いろはもんぺ について
久留米絣には多種多様な柄や色の生地があります。うなぎの寝床の定番のもんぺだけでは伝えきれない久留米絣の幅広さ、そして奥深さを伝えるためのもんぺ。それが、久留米絣の「いろはもんぺ」です。久留米絣には「無地」、「縞」、「たて絣」、「よこ絣」、「たてよこ絣」、「つまみ染」、「文人絣」などさまざまな表現方法があります。いろはもんぺを通して、それぞれの生地や柄、技法の価値の再認識や、これからの久留米絣のあり方、可能性を問いかけながら、久留米絣に向き合っていきたいと考えています。
技法の種類
久留米絣には「くくり」によって作り出される多種多様な柄や色の生地があります。技法ごとに手間のかかり方も違うため、柄ごとに生地の価格も異なってきます。
◯無地…くくりの工程が入らない糸で織られた単色のもの。
◯経絣(たてがすり)…たて糸のみをくくりによって染め分けて柄を作る絣。
◯緯絣(よこがすり)…よこ糸のみをくくりによって染め分けて柄を作る絣。
◯経緯絣(たてよこがすり)…たて糸もよこ糸もくくりによって染め分けて柄を作る絣。
◯縞…くくりの工程が入らない糸をたて糸よこ糸に並べ分けて構成された柄。
◯チェック…くくりの工程が入らない糸をたて糸よこ糸に並べ分けて構成された柄。
◯文人絣…織った生地を一度染め、その生地を解くと糸が細かく染め分けられる。この解いた糸を織り糸に用いる絣。
◯つまみ染…くくりによる染め分けで、2色以上の色を使うときの技法。くくりによって白く残した部分にさらに色を刷り込む。
※こちらの生地にはたて糸とよこ糸にスラブ糸が使われています。糸の太さが不均一ですので柔らかな風合いや手つむぎ糸のような表情を楽しめます。
店舗にて販売商品につき、店頭にて先に売れてしまう場合もございます。万が一売り切れの際はご容赦下さいませ。
到着時不備があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡下さい。当社負担にて良品とお取替えいたします。
なお、商品到着後1週間を超えてのご連絡の場合、原則としてお取替えに応じられませんのでご了承ください。
お客様の理由(ご注文間違い、思っていたものと違う等)によるご返品・交換は承れません。
鎌倉倶楽部茶寮のスタッフも制服にして着用しています。
久留米絣の柄の基本を履きながら学んでほしいという想いで作ったシリーズ
久留米絣いろはもんぺ について
久留米絣には多種多様な柄や色の生地があります。うなぎの寝床の定番のもんぺだけでは伝えきれない久留米絣の幅広さ、そして奥深さを伝えるためのもんぺ。それが、久留米絣の「いろはもんぺ」です。久留米絣には「無地」、「縞」、「たて絣」、「よこ絣」、「たてよこ絣」、「つまみ染」、「文人絣」などさまざまな表現方法があります。いろはもんぺを通して、それぞれの生地や柄、技法の価値の再認識や、これからの久留米絣のあり方、可能性を問いかけながら、久留米絣に向き合っていきたいと考えています。
技法の種類
久留米絣には「くくり」によって作り出される多種多様な柄や色の生地があります。技法ごとに手間のかかり方も違うため、柄ごとに生地の価格も異なってきます。
◯無地…くくりの工程が入らない糸で織られた単色のもの。
◯経絣(たてがすり)…たて糸のみをくくりによって染め分けて柄を作る絣。
◯緯絣(よこがすり)…よこ糸のみをくくりによって染め分けて柄を作る絣。
◯経緯絣(たてよこがすり)…たて糸もよこ糸もくくりによって染め分けて柄を作る絣。
◯縞…くくりの工程が入らない糸をたて糸よこ糸に並べ分けて構成された柄。
◯チェック…くくりの工程が入らない糸をたて糸よこ糸に並べ分けて構成された柄。
◯文人絣…織った生地を一度染め、その生地を解くと糸が細かく染め分けられる。この解いた糸を織り糸に用いる絣。
◯つまみ染…くくりによる染め分けで、2色以上の色を使うときの技法。くくりによって白く残した部分にさらに色を刷り込む。
※こちらの生地にはたて糸とよこ糸にスラブ糸が使われています。糸の太さが不均一ですので柔らかな風合いや手つむぎ糸のような表情を楽しめます。
店舗にて販売商品につき、店頭にて先に売れてしまう場合もございます。万が一売り切れの際はご容赦下さいませ。
到着時不備があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡下さい。当社負担にて良品とお取替えいたします。
なお、商品到着後1週間を超えてのご連絡の場合、原則としてお取替えに応じられませんのでご了承ください。
お客様の理由(ご注文間違い、思っていたものと違う等)によるご返品・交換は承れません。
