Item
勝俣 手摘み烏龍茶 香り美~かおりび~(品種:オリジナル)50g
【只ならぬ香りに心弾む】
色 :赤支子(あかくちなし)
味 :飲み口はライトで優しい甘みが広がる
香り :パイナップルの様な香り
静岡県牧之原市の温暖な気候を活かし、
化学肥料や 農薬を使用せず、ヤギに草を食べさせ、
そのたい肥を茶畑に使用する 「ヤギ農法」 (自然循環植物性由来) で栽培する。
釜炒り茶特有の炒り香と桃や甘い花の様な
上品な香りが漂う。
日本品種でつくる手摘み日本烏龍。
勾玉状の茶葉がゆっくりと開く様は幻想的。
一人分
6g / 120mℓ
浸出時間
3分
淹れるときの最適温度
95℃
色 :赤支子(あかくちなし)
味 :飲み口はライトで優しい甘みが広がる
香り :パイナップルの様な香り
静岡県牧之原市の温暖な気候を活かし、
化学肥料や 農薬を使用せず、ヤギに草を食べさせ、
そのたい肥を茶畑に使用する 「ヤギ農法」 (自然循環植物性由来) で栽培する。
釜炒り茶特有の炒り香と桃や甘い花の様な
上品な香りが漂う。
日本品種でつくる手摘み日本烏龍。
勾玉状の茶葉がゆっくりと開く様は幻想的。
一人分
6g / 120mℓ
浸出時間
3分
淹れるときの最適温度
95℃