Item
五ヶ瀬〜ごかせ〜(品種:やまなみ)70g
【山懐に吹く香】
色 :承和色(そわいろ)
味 :滋味が深い
多少の渋み
香り :花穂紫蘇の様な香
釜で炒られた香ばしさと共に花穂紫蘇の香を思わせる漂い。後味にほのかに残るシナモンの様な香りが印象的。
九州中央、阿蘇と高千穂の狭間に位置する渓谷の五ヶ瀬。
茶園は標高1,000〜1,600m級山々の麓五ヶ瀬川の上流に存在する。
釜炒り茶の産地として名高いこの地で農薬や化学肥料を使用せずに香り高きお茶を作り続けている。
色 :承和色(そわいろ)
味 :滋味が深い
多少の渋み
香り :花穂紫蘇の様な香
釜で炒られた香ばしさと共に花穂紫蘇の香を思わせる漂い。後味にほのかに残るシナモンの様な香りが印象的。
九州中央、阿蘇と高千穂の狭間に位置する渓谷の五ヶ瀬。
茶園は標高1,000〜1,600m級山々の麓五ヶ瀬川の上流に存在する。
釜炒り茶の産地として名高いこの地で農薬や化学肥料を使用せずに香り高きお茶を作り続けている。