Item
椹手桶ワインクーラー
近藤 太一
1973年 大阪生まれ
1998年 京都精華大学大学院美術研究科立体造形専攻修了
2002年 木工芸家・中川清司氏(人間国宝)に師事。桶や指物などの技術を学ぶ
2009年 年季を経て独立し、工房「桶屋 近藤」を開設
2012年 「京もの認定工 芸士」認定
京都紫野の大徳寺近くに工房をかまえる桶屋近藤は京桶、京指物の工房。
すべての工程を主人の近藤太一が一人で行っています。
国産の良質な杉、椹などを用い京都の確かな手仕事から生まれた
桶屋近藤の桶は 清々しい姿と木目の美しさ
近藤太一氏が一人で手がけるため、商品ごとの個性があるのも魅力です。
水を入れると、杉の香りが広がり、和の雰囲気を楽しむことができます。
贅沢な時間を過ごしたい方や、温かみのあるお酒を楽しみたい方におすすめしたい品です。
木の断熱効果により 氷が溶けにくく、また水分を吸収するため、水滴が つかず機能的です。
重さのあるワインクーラーも把手がついているので、持ち運びもしやすくなります。
・サイズ:直径22.5cm×高さ41.5cm
(手作りのため若干の個体差があります。)
・材質:吉野杉(本体)、銅(タガ)
・お手入れ:ご使用になる際は、一度全体を水にくぐらせて軽く拭いてから
お使いいただき
ますと汚れが付きにくくなります。
ご使用後は水洗いをし、水分を拭き取ってから風通しの良い場所で陰干しをしてよく
乾燥させてください。中性洗剤は使用しないでください。
長期間使用しない場合、乾燥しすぎて木が縮みタガが落ちたり水漏れをすることがあります
その場合はしばらく水を張っておけば木が膨らみ水漏れは止まります。
それでも直らないときは修繕いたしますのでお問い合わせください。
桶屋近藤の桶は修理やメンテナンスをしながら使い続けられるよう作られています。
どうぞ安心してご相談ください。
懐かしい白木の桶
その用と美を現代に生かす
桶は昔から私たち日本人に愛され続けて来た伝統工芸品です。
国産の杉、椹などを用い、京都の伝統的な技法を受け継い で制作された桶指物は、
日本人が愛して来た木目の美しさと、 木肌のあたたかみが伝わってきます。
手仕事から生まれた作 品は、壊れても職人の手によって修理されることで
長い間ご愛 用いただく事が出来ます。
おもてなしの器や、日常の暮らしに もお使いいただける皿や盆、
酒器をはじめ寿司桶やおひつ等 様々な白木の器を作っています。
塗り物や焼き物とは違う木の ぬくもり、木の香り、白木の美しさを
お楽しみいただければと 思っております。
1973年 大阪生まれ
1998年 京都精華大学大学院美術研究科立体造形専攻修了
2002年 木工芸家・中川清司氏(人間国宝)に師事。桶や指物などの技術を学ぶ
2009年 年季を経て独立し、工房「桶屋 近藤」を開設
2012年 「京もの認定工 芸士」認定
京都紫野の大徳寺近くに工房をかまえる桶屋近藤は京桶、京指物の工房。
すべての工程を主人の近藤太一が一人で行っています。
国産の良質な杉、椹などを用い京都の確かな手仕事から生まれた
桶屋近藤の桶は 清々しい姿と木目の美しさ
近藤太一氏が一人で手がけるため、商品ごとの個性があるのも魅力です。
水を入れると、杉の香りが広がり、和の雰囲気を楽しむことができます。
贅沢な時間を過ごしたい方や、温かみのあるお酒を楽しみたい方におすすめしたい品です。
木の断熱効果により 氷が溶けにくく、また水分を吸収するため、水滴が つかず機能的です。
重さのあるワインクーラーも把手がついているので、持ち運びもしやすくなります。
・サイズ:直径22.5cm×高さ41.5cm
(手作りのため若干の個体差があります。)
・材質:吉野杉(本体)、銅(タガ)
・お手入れ:ご使用になる際は、一度全体を水にくぐらせて軽く拭いてから
お使いいただき
ますと汚れが付きにくくなります。
ご使用後は水洗いをし、水分を拭き取ってから風通しの良い場所で陰干しをしてよく
乾燥させてください。中性洗剤は使用しないでください。
長期間使用しない場合、乾燥しすぎて木が縮みタガが落ちたり水漏れをすることがあります
その場合はしばらく水を張っておけば木が膨らみ水漏れは止まります。
それでも直らないときは修繕いたしますのでお問い合わせください。
桶屋近藤の桶は修理やメンテナンスをしながら使い続けられるよう作られています。
どうぞ安心してご相談ください。
懐かしい白木の桶
その用と美を現代に生かす
桶は昔から私たち日本人に愛され続けて来た伝統工芸品です。
国産の杉、椹などを用い、京都の伝統的な技法を受け継い で制作された桶指物は、
日本人が愛して来た木目の美しさと、 木肌のあたたかみが伝わってきます。
手仕事から生まれた作 品は、壊れても職人の手によって修理されることで
長い間ご愛 用いただく事が出来ます。
おもてなしの器や、日常の暮らしに もお使いいただける皿や盆、
酒器をはじめ寿司桶やおひつ等 様々な白木の器を作っています。
塗り物や焼き物とは違う木の ぬくもり、木の香り、白木の美しさを
お楽しみいただければと 思っております。